深澤 真一(医療法人社団真美会 銀座矯正歯科)
切開しない フラップレス手術 |
ドリルを使わない OAM(大口式) |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
---|---|---|
記載なし | 記載なし | 記載なし |
深澤真一について
歯周治療やインプラント、審美歯科治療といった総合的な歯科治療に精通している深澤院長が、特に技術と情熱を注いでいるのは矯正治療。
「長い年月が必要」と思われがちな歯科矯正ですが、深澤院長は最短6ヶ月で矯正治療を完了した実績を持っています。
全国の歯科医師たちの「深澤院長のハイレベルな技術を学びたい!」という願いに応えるため、複数の研究会を設立し東京を中心に全国でセミナー講演などを行なっている、歯科医師界全体で見ても頼れる実績を持つ人物です。
深澤真一医師の治療へのこだわり・治療方針
患者の希望に沿った治療を届ける
「一日でも早く美しい歯になりたい!」「なるべく痛みの少ない治療にしたい」など、人によって治療に求めるポイントは異なるもの。深澤院長は、そんな要望に応えるために、患者ひとりひとりにあった矯正歯科を提供したいと考えています。
昔の歯科矯正は治療法が少なく、治療期間に関するコントロールは難しいものでした。深澤院長は、患者の希望や生活スタイルに合わせて治療法を選択することによって、その人にとってより理想的な矯正歯科の提供を目指しています。
深澤真一院長のプロフィール
経歴
- 1989年鶴見大学歯学部 卒業
- 1989年鶴見大学歯学部矯正科 勤務
- 1993年東京女子医科大学研究員
- 1995年鶴見大学歯学部矯正科大学院 卒業 歯学博士号授与・矯正専門医コース修了
- 1995年鶴見大学歯学部研究員
- 1996年矯正歯科専門医院取得
- 1997年慶応大学医学部研究員 三井記念病院 歯科口腔外科 研修医
- 1998年大川カイロプラクティックスクール修了
- 1998年(医)真美会銀座矯正歯科開院
- 2000年アメリカセントルイス大学矯正科 留学
- 2003年大川カイロプラクティック専門学校講師
- 2005年ニューヨーク大学CDEPインプラント・ペリオ 修了
- 2008年ルーマニア国立ブカレスト大学医学部 インプラント科 修了
- 2009年ニューヨーク大学審美歯科プログラム修了
- 2009年南カリフォルニア大学歯学部研究員
- 2010年アメリカテンプル大学最新歯科治療コース 修了
- 2012年アメリカコロンビア大学インターナショナルインプラントコース 修了
資格
- ICOI国際口腔インプラント学会 理事・認定医審査委員・認定医・専門医・指導医
- ニューヨーク大学CDEP インプラントプログラム プログラムリーダー インプラント矯正プログラム 指導医
- フィリピンセブ医科大学歯学部客員教授
- ESLO ヨーロッパ舌側矯正歯科学会 認定医 専門医
- WCLI(世界臨床レーザー学会) 認定医・指導医
- ニューヨーク大学矯正プログラム修了
- UCLA矯正プログラム修了
- 日本矯正歯科学会 認定医
- IACD国際歯科総合医学会 理事・認定医・専門医・指導医
- インディアナ大学 歯学部矯正学科 科長アシスタント
- インディアナ大学 歯学部矯正学科 JOP講師
- 南カリフォルニア大学研究員
深澤 真一が対応するインプラント治療(術式)
アンカーインプラント矯正
治療期間
公式HPに記載なし
矯正にかかる期間を大幅に短縮
矯正装置としてアンカーインプラントを用いることにより、従来の歯科矯正よりも短い期間で矯正を完了することが可能です。用いるインプラントは銀座矯正歯科オリジナルの「フカサワインプラント」。フカサワインプラントは従来のインプラントよりも大きなサイズとなっているため、多くの歯を一気に移動させることができます。しかしながら、身体にかかる負担は最小限におさえていますので、術後の腫れは少ないことが魅力です。
アンカーインプラントのメリット
- 治療期間を短縮することができる
- 治療システムがシンプルである
- 歯を抜かずに矯正治療を行える
アンカーインプラントのデメリット
- 歯科矯正を目的としたインプラントである
- 手術が必要なため少なからず心身に負担がかかる
深澤 真一が勤務するクリニック
医療法人社団真美会 銀座矯正歯科
インプラントを利用した矯正歯科治療に特化
銀座矯正歯科はその名の通り、矯正歯科に特化したクリニックです。そのため、インプラントも矯正歯科の一環として取り入れていることが大きな特徴。
銀座矯正歯科のインプラント矯正は、2012年に厚生労働省の認可を受けた治療法である「アンカーインプラント」を利用して歯列を矯正する治療法。通常のインプラント治療では、他の歯を視点にして矯正したい歯を引っ張りますが、アンカーインプラントでは、顎の骨にインプラントを埋め込み、それを視点として歯を矯正します。他の歯に力をかけずに矯正できるため、特定の歯を大幅に動かすことができ、細かい調整が必要ありません。治療システムがシンプルかつ短期間で完了することが強みです。
従来の矯正治療よりも歯を動かすことのできる銀座矯正歯科のインプラント矯正ですが、「インプラントで矯正を行うなんて聞いたことがない」「インプラントも矯正も初めてだから、なんだか怖い……」そう感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
インプラント矯正の治療は決して難しい治療法ではありませんが、少なからず患者の身体に負担をかけてしまう治療です。実際に、日本国内でも事故につながってしまった事例もあります。リスクは限りなく低いと言えども、0ではないのです。
そんなリスクを回避し、患者の身体と心の健康を守り続けるために、銀座矯正歯科の医師たちは定期的に大学での勉強会に参加してインプラント治療と矯正治療の両方に関する技術と知識を磨いています。
それだけでなく、患者が常に安心して安全な治療が受けられるようにと、NPO法人歯科医療情報推進機構が「安心・安全な医療環境である」と認めた証である「インプラントセーフティーマーク」を取得。
常に最新の技術と知識を追い続けながら、どうすれば患者が安心と安全を得られるのかを考えてくれる銀座矯正歯科であれば、身体と心に負担の少ないインプラント治療を受けることができるはずですよ。
医療法人社団真美会 銀座矯正歯科の口コミ
社会人になってから久々の歯医者だったので、期待とともに不安が若干ありましたが、院長先生含め、スタッフの方々みなさん丁寧にやさしく説明してくださったので安心できました。歯並びに自信がなく、治療期間が長くなりそうだなと覚悟していたのですが、こちらでは歯の移動の速度を速める装置を提案してもらえて、予定より早く終わりそうでかなり楽しみです。
他に2つの歯医者さんに相談に行って比べてみたんですけど、他でやっていない矯正方法とかもあって、方法を選べるのが良かったです。歯の矯正ってもっと大ごとだと思ってたけど、私の場合ちょっと歯を動かしただけでだいぶ印象が変わるって言ってもらえて、3Dでどんな感じになるかを見せてもらえて、安心してお願いできました。
医療法人社団真美会 銀座矯正歯科の基本データ
住所 | 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グラヴィアⅡ6F |
---|---|
アクセス | JR線・東京メトロ「有楽町駅」より徒歩3分、東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩3分 |
問合せ電話番号 | 03-3567-5454 |
診療科目 | 歯周病・小児矯正・矯正歯科・ハーフリンガル矯正・部分矯正・マウスピース矯正・裏側矯正・ワイヤー矯正・ホワイトニング・顎関節症・インプラント |
診療時間 | (月曜~金曜)10:30~13:00/14:30〜19:30(土曜、祝日)10:00~13:00/14:30〜19:00 |
休診日 | 日曜 |
公式サイトURL | https://www.ginzakyousei.com/ |
ピックアップ記事
切開しない、ドリルを使わない、
すぐ歯を入れられる・・・など