関和忠信(日本大学歯学部付属歯科病院)
切開しない フラップレス手術 |
ドリルを使わない OAM(大口式) |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
治療期間の目安 | 費用の目安 |
---|---|---|---|---|
記載無し | 記載なし | 記載無し | 記載無し | 記載無し |
切開しない フラップレス手術 |
記載無し |
---|---|
ドリルを使わない OAM(大口式) |
記載なし |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
記載無し |
治療期間の目安 | 記載無し |
費用の目安 | 記載無し |
関和忠信医師について

http://www2.dent.nihon-u.ac.jp/open/j-opn15lec2.html
関和忠信医師は日本大学歯学部付属歯科病院にて助手を務めています。日本大学歯学部を卒業後、日本大学歯学研究科を修了すると、同大学の助手に。口腔外科の認定医でもあり、指導医でもあるので確かな腕はもちろんですが、後進の指導も行っているコミュニケーション能力にも定評があります。
論文に関して
記載はありませんでした。
関和忠信医師の治療へのこだわり・治療方針
日本口腔外科学会口腔外科指導医が対応
日本口腔外科学会口腔外科指導医の資格を持つ関和医師。日本大学歯学部付属歯科病院はインプラント治療も行っていることが予想されるのですが、具体的なことは公式ホームページを見る限りでは分かりませんでした。記載がありませんでしたので、インプラントに関してもっと具体的に知りたい方は、直接問い合わせてみると良いでしょう。
関和忠信医師のプロフィール
経歴
- 日本大学歯学部 卒業
- 日本大学大学院歯学研究科修了
- 日本大学助手(歯学部 口腔外科学)
資格・指導医・専門医・認定医
- 日本口腔外科学会口腔外科指導医
切開しない、ドリルを使わない、
すぐ歯を入れられる・・・など
関和忠信医師が対応するインプラント治療(術式)
記載なし
治療期間
記載なし
大学病院ならでは治療を実施
歯周病や怪我、虫歯によって歯を失った際に用いるインプラント。入れ歯やブリッジと比べると噛み心地が良く、自然な仕上がりとなります。
インプラントのメリット
- 手入れがしやすい
- アレルギーが起きづらい
インプラントのデメリット
- 治療費が高い
- 治療期間が長くなる
平均的な治療費用
インプラント・土台
記載なし
かぶせ物(上部構造)
記載なし
関和忠信医師が所属するクリニック
日本大学歯学部付属歯科病院

引用元HP:日本大学歯学部付属歯科病院
http://www.kameda.com/ja/general/
http://www.kameda.com/ja/general/
大学付属の歯科病院だからこそ
日本大学歯学部付属歯科病院は名前からも分かるように、大学の付属歯科病院になります。歯学全般に関しての研究や教育が行われており、その一環として患者への診療も行っています。基本的に診療を受ける際には紹介状が必要になりますので、なかなか馴染みはないかもしれませんが、研究・教育の一環として設備も充実していますので、患者としてそれらの素晴らしい環境を享受することも可能です。
日本大学歯学部付属歯科病院の基本データ
住所 | 東京都千代田区神田駿河台1-8-13 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩3分 |
問合せ電話番号 | 03-3219-8080 |
診療科目 | 歯科矯正科、歯科人間ドック科、病理診断科、口腔外科、保存修復科、歯内療法科、歯周病科、総義歯補綴科、局部床義歯科、クラウン・ブリッジ科、歯科インプラント科、いびき対応科、先進医療診療科、口腔診断科、ペインクリニック科、心療歯科、小児歯科、予防歯科、顎顔面補綴科、歯科人間ドック科 |
診療時間 |
月~金9:00~17:00/土9:00~13:00 |
休診日 | 日曜・祝日・年末年始 |
公式サイトURL | http://www.dent.nihon-u.ac.jp/hospital/ |