春日井昇平(東京医科歯科大学歯学部附属病院)
切開しない フラップレス手術 |
ドリルを使わない OAM(大口式) |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
治療期間の目安 | 費用の目安 |
---|---|---|---|---|
― | ― | ― | 要問合せ | 540,000円/1本 |
切開しない フラップレス手術 |
― |
---|---|
ドリルを使わない OAM(大口式) |
― |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
― |
治療期間の目安 | 要問合せ |
費用の目安 | 540,000円/1本 |
春日井昇平が勤務するクリニック
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来
http://www.tmd.ac.jp/grad/mfc/clinic.html
世界トップレベルの治療を目指す
歯学部附属病院のインプラント外来はインプラント治療を行い、日々の臨床において、世界のトップレベルの治療を提供できるよう努めています。 インプラント外来は、「口腔インプラント学会」、「顎顔面インプラント学会」の研修施設として認定されています。 インプラント外来の重要な使命として、大学での教育・研修、また学会活動を通じて誤りのないインプラント治療を広めていくこととしています。
春日井昇平が対応するインプラント治療(術式)
治療期間
要問合せ
骨形成を促進する吸収性骨補填材
高コレステロール血症治療薬であるシンバスタチンは、骨芽細胞中のBMP-2の遺伝子発現を上昇させることから、骨と置換するα-TCPをキャリアとし、シンバスタチンをTCP細孔に填入することにより、シンバスタチンの徐放が可能になる新規の骨補填材を開発しました。
平均的な治療費用
インプラント・土台
432,000円(※)
かぶせ物(上部構造)
108,000円
(※)インプラント手術(1次2次、仮封冠、補綴用アバットメント含む)
上部構造は素材によって金額が異なります。
メタル:51,000円、PGA:105,000円、ポーセレン:105,000円、ジルコニア:135,000円
切開しない、ドリルを使わない、
すぐ歯を入れられる・・・など
春日井昇平について
歯学部附属病院インプラント外来にて、数多くの患者にインプラント治療を行うとともに、インプラント治療の臨床研究、インプラント材料・デザインの研究、補綴物に関する研究、またインプラント治療に必要な骨および軟組織の再生に関連する研究を行っています。
春日井昇平医師の治療へのこだわり・治療方針
口腔は全ての分野における健康増進の源
インプラント治療は現在、確実で有効的な治療法となっていますが、解決を必要とする問題点が多く存在します。 また医療は臨床効果が確実、安全、簡便であるとともに、社会に受け入られた価格で提供されることが望ましいことから、再生医療も同じ条件を満たす必要があると考えられています。 このような状況から、インプラント治療の予後調査や口腔組織(骨・軟組織)再生に関する基礎的・臨床的研究など、様々な研究を行っています。
春日井昇平医師のプロフィール
経歴
- 1979年 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 1983年 東京医科歯科大学歯学研究科大学院修了(歯学博士)
- 1983-1989年 東京医科歯科大学歯学部 助手(歯科薬理)
- 1989-1991年 トロント大学歯学部 ポスドク (MRC Group in Periodontal Physiology)
- 1991-1995年 東京医科歯科大学歯学部 講師(歯科薬理)
- 1995-2000年 東京医科歯科大学歯学部 助教授(歯科薬理)
- 2000-2004年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 教授(摂食機能制御学)
- 2001年-東京医科歯科大学 歯学部附属病院 インプラント外来科長(併任)
- 2004年-東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科インプラント・口腔再生医学(名称変更)教授
資格
日本口腔インプラント学会指導医
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来の口コミ

保護者にも子供にもとても優しく、時に厳しいこともありますが、それもこちらのことを思ってくださっているため。説明もわかりやすいと思います。
(https://cure.epark.jp/clinic/909/kuchikomi/)

保険の範囲内で十分な治療を施していただいた。他の歯科医で数十万円掛けて治療した時以上の治療を数千円で行なっていただけた。
(https://cure.epark.jp/clinic/909/kuchikomi/)

女性の医師でとっても親切で説明が丁寧で薬などをすぐに用意してくれまして、とっても信頼のできる医師です。他の先生方も親切で大学病院とは、思えない病院でした。大学病院は、待ち時間が長く説明は、2・3分だと思いましたけどちゃんと説明してくれました。
(https://cure.epark.jp/clinic/909/kuchikomi/)
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来の公式サイトはこちら
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来の基本データ
住所 | 東京都文京区湯島1-5-45 |
---|---|
アクセス | JR「御茶ノ水駅」下車(中央線、総武線)徒歩5分 地下鉄「御茶ノ水駅」下車(丸の内線)徒歩2分 地下鉄「新御茶ノ水駅」下車(千代田線)徒歩7分 バス東京駅北口―荒川土手間「御茶ノ水駅前」下車徒歩5分 バス駒込駅南口―御茶ノ水駅間「御茶ノ水駅前」下車徒歩5分 |
問合せ電話番号 | 03-5803-5773 |
診療科目 | インプラント |
診療時間 | 月曜日~金曜日 初診 9:00~10:30 再診 9:00~16:30 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日及び年末年始 |
公式サイトURL | http://www.tmd.ac.jp/grad/mfc/clinic.html |