安藤雅康(中央歯科クリニック)
切開しない フラップレス手術 |
ドリルを使わない OAM(大口式) |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
---|---|---|
- | - | - |
安藤雅康医師について
笑顔が幸せのかたちをつくる素だと考え、良い笑顔をつくるために口腔の健康を日々追及している医師です。江南市立古知野南小学校の校医でもあり、毎年児童のために、指導も行っています。学会に所属し、インプラントにかかわる論文や共著としてインプラントに関する本を出版しています。
論文に関して
- よくわかる口腔インプラント学(医歯薬出版)共著
- 搾取した歯槽骨に対し骨達成術を用いたインプラント症例の長期的観察
安藤雅康医師の治療へのこだわり・治療方針
健康的な口腔機能が、えがおの素
一生涯、患者様の“えがお”のサポート役でありたい。その思いを胸に、治療に取り組むのが安藤医師のこだわりです。安藤雅康医師が院長を務める医療法人メディカルアート中央歯科クリニックでは、楽しい時、うれしい時、家族を囲んでだんらんの時、そこに必ずあるのは「笑顔」だと考えています。
医療法人メディカルアート 中央歯科クリニックでは患者様の健康と笑顔を守るため、優しく丁寧な診療やわかりやすく納得できる説明など、5項目を掲げています。加えて、安藤医師がモットーにしているのは「手を添え、言葉を添え、心を添える」こと。患者と真摯に向き合いながら治療を進めていくうえで大切なことだと考え、毎日の診療や歯科研究に取り組んでいるそうです。
安藤雅康医師のプロフィール
経歴
- 滝高校 卒業
- 岐阜歯科大学 歯学部 卒業
- 同大学 大学院(歯科補綴学講座)修了 博士号取得
- 福井赤十字病院 口腔外科 副部長
- 医療法人 中央歯科クリニック 開業
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会指定研修施設
- 一般社団法人 中部インプラントアカデミー 設立(理事長)
- 公益社団法人 日本補綴歯科学会認定研修機関中部顎機能・審美センター 設立(センター長)
- 日本口腔リハビリテーション学会認定研修施設中央歯科インプラントセンター 設立(センター長)
資格
- 日本口腔リハビリテーション学会 指導医・認定医
- (公社)日本口腔インプラント学会 指導医・専門医
- 日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
- 日本歯科審美学会 認定医
- BLSヘルスケアプロバイダー資格取得
安藤雅康医師が対応するインプラント治療(術式)
2回法
治療期間
記載なし
3D機器を駆使した正確な治療
機材や診療台など、整った環境で治療を受けられます。中央歯科クリニックでは3DCTやシンプラント3DCGなどを使い、口内の様子を確認したうえでシミュレーターによる治療計画を立てられるのがメリット。流れとしては治療計画を立てた後、インプラント体の埋入を行い、3~6か月かけて固定します。傷が治ってインプラントが固定されたら上部構造の設置を行い、完了です。
インプラントのメリット
- 一回法では手術が難しいような症例に対しても対応
- インプラントと骨を癒着する期間が長く、感染症の発症リスクが低い
インプラントのデメリット
- 手術回数が多いため、患者のダメージや負担が大きい
安藤雅康医師が所属するクリニック
医療法人メディカルアート 中央歯科クリニック
世界水準の医療でQOLを問い続ける
痛みを止め、入れ歯を入れて噛めるようになるだけの診療ではなく、審美性や顎運動、噛み心地や歯触りなどの感性的なレベルまで十分にこだわり、QOLを高める医療を追求しています。
医療法人メディカルアート 中央歯科クリニックの公式サイトはこちら
医療法人メディカルアート 中央歯科クリニックに電話で問い合わせる
医療法人メディカルアート 中央歯科クリニックの基本データ
住所 | 愛知県江南市古知野町千丸228 第1中央ビル1F |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線「江南駅」より 徒歩5分 |
問合せ電話番号 | 0587-55-0648 |
診療科目 | インプラント、審美歯科、一般歯科、口腔外科、小児歯科、矯正歯科 |
診療時間 | 月~金 9:30~12:30/14:30~19:30、土曜 9:30~12:30/14:00~18:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
公式サイトURL | http://www.chuo-shika.com/ |
ピックアップ記事
切開しない、ドリルを使わない、
すぐ歯を入れられる・・・など