佐野次夫(東京西徳洲会病院)
切開しない フラップレス手術 |
ドリルを使わない OAM(大口式) |
すぐに歯を入れられる 即時荷重 |
---|---|---|
- | - | - |
佐野次夫医師について
副次長を務める佐野次夫医師。岐阜歯科大学を卒業後、埼玉医科大学口腔外科の講師を務めた後に東京西徳洲会病院に。佐野医師は、公益社団法人日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」と「口腔外科指導医」の資格も保有。
日本小児口腔外科学会、日本口腔顎顔面外傷学会、日本有病者歯科医療学会に於いて評議員も務めています。
論文に関して
記載はありませんでした。
佐野次夫医師の治療へのこだわり・治療方針
患者の負担を軽減
東京西徳洲会病院のインプラント治療は3DのCTを導入し、かつ第4世代バイオインテグレーションtypeのAQB1回法とのこと。患者への負担を最小限の侵襲にとどめるよう努めて、施術が行われているようです。また、他の歯科医院と積極的に連携を図っています。下部構造を東京西徳洲会病院で、上部構造は開業医に。このスタイルで、患者の負担を最小限に抑え、スピーディーな治療を可能にしています。
佐野次夫医師のプロフィール
経歴
- 岐阜歯科大学(現朝日大学)歯学部卒業
- 埼玉医科大学口腔外科学講座入局
- 埼玉医科大学口腔外科学講座講師
- 医療法人徳洲会 白根徳洲会病院 副院長
- 医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院副院長、口腔外科部長、医療安全管理室長、ICT
- 徳洲会病院グループ口腔外科統括責任者、防衛医科大学校歯科口腔外科非常勤講師、明海大学歯学部口腔顎顔面外科学第2分野非常勤講師、昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室兼任講師
資格・指導医・専門医・認定医
- 公益社団法人日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」「口腔外科指導医」
- ICD制度協議会認定「インフェクションコントロールドクター(infection control doctor)」
佐野次夫医師が対応するインプラント治療(術式)
インプラント
治療期間
記載なし
自然な見た目を実現
失った歯の代わりに埋入するインプラント。治療期間は入れ歯やブリッジと比べて長くなりますが、自然の歯のような仕上がりになりしっかりと噛めるのが大きなメリットです。
インプラントのメリット
- 見た目が自然
- 元の歯と同じように物が噛める
インプラントのデメリット
- 治療が終わるまでに長期間かかる
- 保険が適用されないので治療費が高額
佐野次夫医師が所属するクリニック
東京西徳洲会病院
「医療」としての歯科治療と提供
東京西徳洲会病院は歯科診療専門の病院ではなく、様々な診療科目を用意している病院になります。そのため、「患者のトータルケア」が可能です。歯科クリニックの場合、あくまでも「お口の中」だけの診療になりますが、東京西徳洲会病院であれば口の中が体のほかの部分からの影響を受けているのではないかや、他の部分に影響を与えてしまっているのではないかなど、口の中だけではなく「体全体」の診療を可能にしています。
東京西徳洲会病院の基本データ
住所 | 東京都昭島市松原町3-1-1 |
---|---|
アクセス | JR青梅線・JR八高線・西武拝島線「拝島駅」より徒歩10分 |
問合せ電話番号 | 042-500-4433 |
診療科目 | 顎顔面部外傷、顎関節症、口腔インプラント |
診療時間 |
(月曜~金曜)9:00~17:00(土曜)9:00~12:00 |
休診日 | 日曜・祝日・年末年始 |
公式サイトURL | https://www.tokyonishi-hp.or.jp/ |
ピックアップ記事
切開しない、ドリルを使わない、
すぐ歯を入れられる・・・など